ふるさと納税5年で買ってきた商品とおすすめ3選

きりたれプリンです〜!

今日はですね、ふるさと納税でどんな製品を買ってきたかとおすすめの商品3選を紹介いたします!

商品紹介初めてですがやっていきます!

買うその前に、、どこのサイトでふるさと納税買ってる?

ふるさと納税のサイトっていろいろありますよね。

その中でも僕は楽天市場を利用しています。なぜなら僕が楽天経済をがっつり使っているからです笑

楽天市場、楽天ペイ、楽天モバイル、そして新ニーサも楽天証券を介して購入しています。つまり楽天が潰れたら僕も非常に困ります笑 

調べたところ上記はそれぞれ別会社として経営しているので、今話題の楽天モバイルが潰れたからといって楽天市場も使えない、なんてことは起きないようですが

話が逸れましたね笑

そして、楽天市場のスーパーセールというとってもお得なセールが3,6,9,12月の月初に行っているのでそこでしか買いません。そして余裕があれば5と0のつく日がポイント4倍(2024.3.10現在)なのでそこまで徹底して行っているほどどっぷり楽天に浸かっております。笑

ぜひ楽天経済の方やふるさと納税やったことない人は参考にしてみてください!

買ってきたもの

さて、それでは購入してきたものを下記のようにザックと記載致しましたのでご覧ください。

食品系

・牛肉

・豚肉

・ウニ・イクラのセット

・カニ 足のポーション

・むきえび(注文中)

・冷凍ハンバーグ

・米

・アイス

・マンゴー

・いちご(注文中)

・シャインマスカット

・桃

飲み物系

・デザートワイン

その他

・包丁

・まな板

こうやってみると大分、食べ物に偏っていますね。笑

しかも、肉や米は何回も買っていますし、シャインマスカットも2回購入しました〜

よかったもの3選

さてさてそれではランキング形式でよかったものを購入していきます。何回も購入したものは言わずもがな、どこでも紹介しているものなのでわざわざランキングに入れません!一回しか買っていないけど非常によかったものをランキングにしました!

第3位 ハンバーグ

まず、3位はハンバーグになります!

これは有名かもしれないですね。

メリットはこちらになります

・冷凍なので長期間保存が可能

・メインでもちょい足しでも使える

・正直、自分で作るよりうまい笑

ほんと使い勝手も良く味もかなり美味しいです!

そんな中であえてデメリットを挙げるなら下記ですかね。

・解凍するのが面倒

・一人暮らしだと冷凍庫を圧迫してしまう

ただ、これらは他の冷凍系食品全般に言えるので、そこまで気にしなくてもよいかなとは思っております。

参考までに購入したハンバーグも載せておきますね!

【楽天市場】【ふるさと納税】 累計370万個突破!どっちのハンバーグ!?デミグラスソース 6〜20個セット(ビーフ・合挽 各10個/各3個) 大容量 お試し 牛肉 豚肉 洋食 デミソース 湯せん ボイル 個包装 小分け 簡単 冷凍 人気 コスパ 福智 手軽 少量 送料無料 U61-31 U61-34-01:福岡県福智町
\個数が選べる/合計3kgの大容量やお試しセットも選べる、福智町限定ハンバーグを贅沢に食べ比べ!。【ふるさと納税】 累計370万個突破!どっちのハンバーグ!?デミグラスソース 6〜20個セット(ビーフ・合挽 各10個/各3個) 大容量 お試...

第2位 マンゴー

さて、第2位はマンゴーになります!

意外かな?

でもマンゴー好きにはかなり刺さると思います!

メリットはこちらになります。

・冷凍ではなく生のマンゴーにかぶりついてみたい

・青臭いところもマンゴーっぽくて好き

・普段だったら手を出せない果物、でもシャインマスカットやいちごには飽きてしまった人

逆にデメリットはこちらです。

・青臭いのが苦手

・食べれるけどそこまでマンゴー好きじゃない人には刺さらないかも

・切るのは面倒

今回は万人受けというより尖った商品かもしれませんね笑

でも味はかなり濃厚で甘く、現地に行かないと味わえないマンゴーを食べれるとしたら、、

少しでも気になる方は下記見てみてください。

【楽天市場】【ふるさと納税】<先行予約>【数量限定】完熟マンゴー・赤秀(1kg・2〜3玉) 宮崎県産の完熟マンゴー 【串間市大束農業協同組合】【KU020】:宮崎県串間市
完熟にこだわった逸品をお届け!ふるさと納税 串間市 特産品 マンゴー フルーツ 果物。【ふるさと納税】<先行予約>【数量限定】完熟マンゴー・赤秀(1kg・2〜3玉) 宮崎県産の完熟マンゴー 【串間市大束農業協同組合】【KU020】

第1位 包丁

さて、映えある1位は、まさかの包丁です!

ここにきて食べ物じゃないのは意外かもですね笑

でもですね、これすごいんですよ切れ味が!

包丁ってそんなに買い替えるものではないですが、結構切れ味落ちてきませんか?

大学生の時に適当に買った包丁を10年も使っていませんか?

肉とか硬いものが切れなくて自炊やっってられないってなってますんか?

今すぐ買ってみましょう。軽くカルチャーショックを受けると思います。

しかも!2020年に購入したので3年以上使っていませんが全く切れ味落ちないんですよ!

いや、ほんとは落ちてるかもですが気になることなく、いろんな食材が、スッと。ほんとに、スッとススっと紙切ったんかなくらいのレベルで切れます。

嘘だと思うなら試してみてください

しかも下記なら5000円で購入できますのでそこまで負担にならないかなと思います。

【楽天市場】【ふるさと納税】三徳包丁 万能包丁 両刃 オールステンレス 関刀神 165mm 関市 包丁 ブランド ギフト 化粧箱 調理器具 キッチン用品 日本製 ヤクセル シルバー 新生活 肉 魚 野菜:岐阜県関市
三徳包丁 両刃 オールステンレス 関市刃物メーカーのオリジナル包丁(関刀神シリーズ) ギフト 化粧箱 調理器具 キッチン用品 日本製 H5-99。【ふるさと納税】三徳包丁 万能包丁 両刃 オールステンレス 関刀神 165mm 関市 包丁 ブ...

正直微妙だったもの&買おうと思っていないもの

さて、ここまでよかったものを紹介しましたが微妙だな、また買う気にはなれないなというものを紹介します。

果物系の中でも足が早く、1個が大きく多いもの(例えば桃)

果物は好きなんですけど、桃はもういいかなというかんじです。

他の果物ならある程度日持ちがしたり、料理に応用できたりするのですが、桃ってそのまま食べた方が美味しくないですか?笑

しかも足が速いので半分だけ食べたらすぐ酸化して美味しくなくなるんですよね。その点、りんごってすごいですよね笑

桃は好きですけど、いいやつを一個だけ買うのがよいかなーと思いました。

生活で使用するティッシュやトイレットペーパーなど

投資系や節約系のYouTuberあるあるでティッシュやトイレットペーパーをあげる人は多いと思います。

理由はいずれ使うからとのことです。

わかりますよ?

でもね、そんな大量に置くスペースどこにあんねん!!!!!

って僕は思ったので都度買いで良いかなと思いました。

ティッシュ一気に50箱きても、置き場所に困りません?少なくとも僕の家はそんなに広くないのでなしかなーと思います。

もちろん節約効果はあるので部屋に余裕があればいいと思いますが、そもそもそこまで魅力的ではないからなしかなーって感じです。

まとめ

いろいろ話してきましたが、せっかくふるさと納税使うなら、普段は買わないものを買って非日常を味わうのが最も幸福度が高いのかなーーって個人的には思います!

節約も兼ねれるのでそこはバランス良く!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました