最終日でございますねー。
岡山編と書きましたが香川のうどんが美味しすぎて、朝うどん食べにきました笑
それがこちら、松下製麺所ですね。


1番安くて1番シンプルなんだけど、出汁がかなり効いてて1番美味しかったうどんです!ひと玉200円しないくらいです。安すぎる、、笑
常連はうどんと中華麺を一玉ずつ頼んで両方楽しむとか。すごすぎますね、、
その後、瀬戸大橋を戻ったわけですが途中サービスエリアに寄りました。なんかやたらヤドンがいるんですよ。ヤドンとうどんの音が似てるとか、雨が少ない香川に雨乞いして雨を降らせるのがヤドンだとか、でかなりピックアップされてますね。
ヤドンのプリクラもありました笑
しっかり撮りましたよ笑
岡山といえば美観地区ですよね〜〜。
やはりパフェを食べねばということで、待ちに待って頼みましたよ。私は桃、相方はナガノパープルですね。

器も可愛いですよね。
肝心のお味はもちろんぐっど!美味しい桃ってある程度の柔らかさと酸味がなくほのかに甘い感じが良いですよね。好きなフルーツです。🍑
ぺろりでした。
そのあとぶらぶらしてたら桃太郎からくり館なるものが。中はトリックアートや桃太郎の歴史、伝承についてなど、けっこうおもしろかったです!地域や時代によって桃太郎の話が少し違ってるのだとか




そんなこんなで時間を潰しつつ、最後に喫茶店へ。めちゃくちゃ渋い感じのところでしたよ。倉敷珈琲館、です。


コーヒーゼリーとブレンドをば。
なんか、珈琲の女王?みたいなメニューが看板らしいけど、秋以降じゃないとやってないみたいなので断念。
なかなか渋いですがカップルが多く大変人気でした。お家に帰らないといけないのでぼちぼち帰りました。
そんな感じで旅は終わりです。
丁寧なブログではないですがこんな感じで更新できたらと思います。
もう少ししたら韓国、万博、東京などにも行くのでその様子もお伝えできればと思います。
サボテンも育てて、ちょうど成長してるので一緒に追っかけてもらえれば嬉しいです😌
ではまた!!
コメント